インターンシップでオークションのプロジェクトに参加!【仕事内容インタビュー】
【プロフィール】
ナオコさん
お茶の水女子大学 2022年3月卒業
人間生活学科で経済学、法学、政治学など、社会科学を幅広く学ぶ。プライベートでは姉の趣味であるオンラインゲームの製作を手伝ったことで、ITやものづくりに興味を抱く。
ナオコさんはRock Me!で約2年以上アルバイト・インターンとして働き、この春より大手エネルギー会社系列のシステム会社に就職が決まりました。Rock Me!での経験は、就職活動にも大いに活かされたといいます。
そんな彼女に、Rock Me!での仕事や学びについてインタビューしました。これから将来に役立つアルバイト・インターン経験を積みたいと考える方は、参考にしてください。
Rock Me!のアルバイト・インターンに応募したきっかけを教えてください。
Rock Me!で働く前は、食品工場の製造ラインで短期アルバイトをしていたのですが、立ち仕事で肉体的にかなり大変でした。次はオフィスワークをしてみたいなと仕事を探していたときに出会ったのが、Rock Me!でした。
もともとパソコンを触るのが好きだったというのもありますが、姉の趣味であるゲームづくりのテスト検証を手伝った経験があったので、Webサービスを製作するRock Me!の仕事なら、興味を持って続けられそうだと思い応募しました。
ゲームづくりのテストでは、自分の仕事によってゲームのバグを解決していくことができる充実感がありました。今思えばそのときからコンテンツの質を磨き上げていく工程に、面白さを感じていたのだと思います。
アルバイト・インターンの仕事について具体的に教えてください。
1年生の冬にアルバイトとして入り、最初は、占いコンテンツの表示や動作のチェックを担当しました。占いのコンテンツは今テレビで人気のある星ひとみさんや有名な銀座の母など、色々なコンテンツがありました。
そして、3年生の始め頃からインターンになったという経緯です。
アルバイトからインターンになって変わったのは、自分で考えたり、調べたりしながら、何かをつくっていく仕事が多くなったことです。アルバイトのときは、上司の指示に沿って正確に作業をこなしていくルーティーン的な仕事が多かったので、ステップアップした実感がありました。
印象に残った仕事は行政機関が出品するオークションサービスの立ち上げと運営です。私は、その中で、ヘルプサイト全体の構成からへルプ記事の作成までを担当しました。また、このサービスの初心者にサービス内容を紹介する解説ページも作成しました。リリース後の今は、ヘルプ記事を改善したりチャットボットをつくったりといった、サービス向上のための業務に取り組んでいます。
また、このプロジェクトとは別に、プログラミングをやってみないかと声を掛けてもらい、JavaScript(プログラミング言語)での簡単なプログラム作成にも挑戦しました。多様な分野の仕事を体験できたのも、Rock Me!でインターンをして良かった点です。
インターンで身についたことは具体的に何ですか?
スキルとしては3つあります。
1つは、ユーザー目線でものをつくる、特に文章をつくる技術が磨かれました。お客様のITリテラシーやサービスへの理解度はさまざまですが、ヘルプやチャットボットでは誰にでも理解してもらえるように伝えなければなりません。最初はその点に苦労したのですが、他社のサイトで分かりやすい表現を調べてみたり日本語を勉強したりしながら繰り返し見直すことで、言葉の選び方や文章を書くスキルが上がりました。
2つ目は、初心者向けの解説ページ作成の仕事を通して、イラストや写真などの画像を使うスキルが上がりました。メジャーな画像編集ソフトであるPhotoshopの使い方にもかなり慣れましたし、最適な画像は何かを考える癖が身につき、画像に対する感性が磨かれました。
3つ目は、プログラミングの技術です。私はほぼ未経験だったのですが、社内にある本でたくさん勉強させてもらいました。ほかにも、ページに実装するため、HTMLやCSSについても学ぶことができました。
業務での楽しさ、やりがいは何ですか?
お客様がヘルプを見た際のフィードバックデータが見られるのですが、そこで、「役に立った」という評価が多いときはうれしいです。
また、自分の製作したチャットボットをお客様が使って、事前に私がイメージした通りの流れで回答にたどり着いている履歴を見ると、私の仕事が役立ったことを実感できます。
もともとヘルプやチャットボットは、「お客様がサービスの利用を諦めないための最後の砦」という意識でつくっているので、これがちゃんと機能して、お客様がサービスを利用し続けてくれれば嬉しいですね。Webサービスの場合は成果が実際に継続率などの数値として見えるので、それがやり甲斐にもつながります。
インターンを通して得たものは何ですか?
行政向けオークションのプロジェクトに参加し、サービスの立ち上げに関わったことが、とても貴重な経験になりました。良いところや難しいところを含め、外からではわからない、ITのものづくりの現場を知ることができました。
また、就職活動をする上でもこの経験が役に立ちました。行政機関が利用するサービスのプロジェクトに参加したことで、公共分野においてITによる問題解決の可能性が大きく、業界からのニーズもあることを実感しました。そういった仕事で世の中を支える方法もあるということが、私にとっては新鮮な驚きでした。
私が担当したヘルプサイトは、メインのサービスを支える縁の下の力持ち的な役割のものですが、そういう、社会の基盤となる公共分野で働く人たちを、縁の下の下から支えていきたいという気持ちがプロジェクトの仕事をする中で芽生えてきたのです。それがきっかけでエネルギーやインフラ系のシステムエンジニアをしてみたいなと思うようになりました。
勤務スケジュール(1週間、1日)を教えてください。
最近は基本的に週2日で働いていて、1日が11~19時で、もう1日が15~19時というシフトです。シフトは、ゼミやサークルなどの都合に合わせて柔軟に組んでもらえます。今はほぼ完全にリモートワークになっているので、在宅勤務です。
1日のスケジュールは、まずプロジェクトで使っているチャットなどを見て情報のキャッチアップをし、その後はヘルプの閲覧履歴や検索履歴、窓口に来た問い合わせのやり取りなどを確認。改善すべきヘルプ記事があれば、改善を検討します。最近は問い合わせ対応がより効率的にできるように、お問い合わせケース集をつくっています。
Rock Me!はどんな職場ですか?
Rock Me!は、とても雰囲気がいい職場です。皆がモチベーションを高く持って仕事に取り組みながらも、和やかでフランクな雰囲気があります。
例えば私は、プロジェクトの中で、イラストレーターさんへの発注にも挑戦したのですが、発注の意図をうまく伝えることができずにいました。その際、社員の方からしっかりとしたアドバイスをいただき、依頼の仕方の改善につながりました。インターンといっても、本気で向き合って仕事を指導してもらえる環境だと思います。
一方で不定期ですが、本当にラフな感じで小林さん(代表)や社員さんたちと語り合えるワークショップも開かれています。ある映画やアニメ作品、その作品の監督についてのドキュメンタリーなどを見る課題が小林さんから出され、鑑賞後、オフィスに集まって、感じたことや考えたこと、作品がつくられた裏側では何があったかなどを友人同士のように語り合うワークショップが印象的でした。そういう自然な会話から生まれるアイデアを大事にしているのだと感じます。
Rock Me!のインターンは、どのような人が向いていると思いますか?
Rock Me!には学生を支援する体制が整っています。最近はITパスポートなどの資格取得支援制度ができたという話を聞きました。やりたいことがある人ほど、この環境を活かして活躍していけると思います。
逆に私のようにやりたいことが明確でない人でも、ITのものづくりの現場に飛び込んでみたいという気持ちさえあれば、未経験であっても受け入れてくださる職場です。
インターンという経験に興味があり、一歩踏み出してみたいという気持ちがある方は、ぜひチャレンジしてほしいなと思います。
Rock Me!のアルバイトまたは長期インターンシップに興味がある方へ
コチラの記事もおすすめです。
・インターンとしてアプリのデータ分析やディレクションに挑戦!【仕事内容インタビュー】
・長期インターンシップ募集中! ITでモノづくりするベンチャー企業
応募について
ロックミーでアルバイトしてみたいと思った方はこちらからご応募ください。
2タイプあります。
迷ったらこれ! まずはコンテンツの品質チェックから始めてあなたの“得意”“強み”を探してください。
未経験/週2~/1日3H~OK!【シフト自由度抜群&駅近&完全内勤】ITオフィスワーク♪(1年以上勤務できる方優遇)-1年以上勤務で昇給率100%、社労士による就活コーチングやインターン登用も!
https://baitonet.jp/job_2012484/
明確な「したいこと」「できること」がある方はこちら
【未経験可】企画、デザイン、マーケティング、データ分析……アプリやWEBサービスの制作/成長にあなたの「好き」や「得意」を生かしてみませんか?(IT業界/クリエイター志望者歓迎)
https://baitonet.jp/job_2012611/
-
インターンシップでUI/UXデザイナーの仕事に挑戦!【仕事内容インタビュー】 2020.03.07
- 一覧へ
-
インターンでAIを活用したタロットアプリ制作の補佐と宣伝動画のディレクション... 2024.04.02
関連記事
- 2011.03.08recruit
- 2013.07.20
- 2016.11.25